blue-worksについて

埼玉県越谷市に工房を構える「blue-works」は、日本の伝統的な染料である天然藍に魅せられ、その深く美しい色合いを様々な衣類に落とし込む藍染専門店です。

【土に還るモノ作り】
天然藍灰汁自然発酵建ては地球や身体に優しい染料です。
木灰から灰汁(強アルカリ水)を作り、すくも(蓼の葉を醗酵させたもの)を醗酵させて染め上げます。
醗酵は菌による活動なので、酸素や栄養(日本酒、ふすまブドウ糖等)を与え20~25℃位で藍は生きてゆきます。
やがてその役目を終えた藍は良質の腐葉土として土に還ってゆくのです。

【お取り扱い上の注意】
この製品は天然藍を自然発酵させて染めています。 天然藍の特性をご承知の上、移りゆく色の変化をお楽しみ下さい。
・洗濯は水洗い、又は中性洗剤でお願いします。
・ドライクリーンングは避けて下さい。
・色落ちすることがありますので、他のものと分けて洗って下さい。
・濡れたままの放置は移染の可能性がありますので、ご注意下さい。
・素材の特性上、多少伸縮する可能性があります。
・形を整え日陰干して下さい。
・着用中、摩擦・汗などの影響で他の衣料に移染することがありますのでご注意下さい。
・着用しない時は湿気・直射日光を避けて保管して下さい。